1. 中古トラックのトラック市長岡店
  2. トラック市長岡店 会社概要

Greetings 代表挨拶

トラックで日本を元気に!

トラック市長岡店への日頃のご愛顧、誠に有難うございます。

トラックそしてトラックのプロの方々は、日本の経済と暮らしを守る大切な存在です。
トラックは100万km以上の走行に耐え、くらしに身近な食料品や生活用品、工業製品から巨大な建築資材まで、私たちの生活・産業活動を不休で動かし続けています。

私たちの事業は、大切なトラックやプロの方々への敬意を込めて、より安全に、快適に、安心してトラックをご活用いただくためのパートナーでありたいと考えています。

株式会社ナカノオート代表取締役 中野澄

そのお約束を守り続けるために、これまでも

  • 目利きの仕入れと徹底した仕上げで高品質な在庫を揃えること
  • 期待を超える対応力で商品提案する方、購入決定する方、運転する方の三方に喜んでいただくこと

を徹底し、お陰様でたくさんのトラックのプロの方々からご指名をいただいています。

また、私たちが自動車販売店やディーラーへ販売させていただくトラックについても

  • 自動車販売店の方が、自信を持ってお客様に提案でき、納車後に「いいトラックを提案してくれて有難う。また何かあったら頼むよ」とお客様から言っていただけること
  • 納車後、社長や購入担当者の方が、ドライバーさんから「キレイなトラックを購入してもらい有難うございます!仕事にもっとやる気がでました。安全運転で行ってきます!」と言っていただけること

を大切に、私たちが直接お客様へ販売させていただく時と同じように考え、ご提案しています。

私たちは、トラックを販売するだけの業者ではありません。
1人でも多くのドライバーさんが「今日も安全運転で頑張ろう、頼むぜ相棒!」とイグニッションキーを回して笑顔で元気に走り出す毎日をサポートすること、そして皆様のビジネスのゴールに向けて伴走することが私たちの使命です。
株式会社ナカノオート代表取締役 中野澄

トラックを購入したいが社内での稟議がなかなか通らない、お客様へのご提案がうまく進まないなど、トラックに関してお困りごとがありましたらぜひトラック市長岡店の日本全国トラックお探しサービス無料提案資料作成サポートをご活用ください。
お見積もり、稟議やご提案に必要な資料作成、商談のご支援など、今すぐご購入に結びつかなくても必ず私たちにできることで全力でご支援させていただきます。

トラック市長岡店から送り出すトラックが、皆様の日々をより良くする存在でありますように。
私たちは今日も、皆様の伴走者として自信を持ってトラックを送り出します。

株式会社 ナカノオート

代表取締役
中野 澄

Overview 会社概要

店名
トラック市 長岡店
会社名

株式会社ナカノオート

代表取締役
中野 澄
所在地
〒940-2101 新潟県長岡市寺島町857番地
電話番号
0258-28-5831
FAX番号
0258-28-5832
営業時間
8:30~18:30
(第2・4月曜日、日、祝定休)
事業内容
[ トラック市長岡店 事業概要 ]

高品質な在庫と期待を超える対応力で
全国からのお問い合わせに対応します

4つの展示場に
常時150台以上の在庫を保有

小型から大型まで全車種取り扱い

リピート購入率 77%
(2018年1月〜業販リピート率の集計)

トラック市長岡店
  • 中古トラック販売
  • 新車トラック販売
  • トラック買取り
  • 中古パーツの販売
  • リース
  • 車検
  • 修理
  • 板金塗装
  • 損害保険
[ ナカノオート 乗用車事業 ]

地域密着でクルマに関わることを
トータルでサポート

リピート率と商圏内シェア率は
FC内トップクラス

品質マネジメント 
国際規格ISO9001認定取得

第23回全日本自動車整備 技能コンクール
(全日本整備振興会主催)で、
石田俊行さんが新潟県代表選手として優勝

株式会社ナカノオート 国際規格ISO9001認定
株式会社ナカノオート 石田俊行さん
  • 全メーカー新車販売
  • 中古車販売
  • 買取り
  • 中古車の委託販売
  • 車検
  • 整備、カスタム
  • 輸入車整備
  • 板金塗装
  • レッカー
  • ボディー
    コーティング
  • 損害保険

History 沿革

1972

昭和47

7
長岡市喜多町金輪383番地に於いて中野車両工業を開業

1976

昭和51

12
株式会社中野車両工業を設立

1977

昭和52

2
新潟陸運局長より普通小型自動車分解整備事業の認証を受ける 新第11129号

1988

昭和63

11
全日本ロータス同友会に入会

1989

平成元年

1
長岡市藤橋1丁目576番地1に新工場建設、移転すると共に株式会社ナカノオートに社名変更

1993

平成5

12
新潟マイカーシステム加盟、リース事業開始

1994

平成6

10
協同組合ロータステクノセンターに加入、鈑金部門集約化

1995

平成7

8
新潟陸運局長より普通小型自動車指定整備事業の指定を受ける 指定番号5656号
9
車検のコバックシステム導入、リニューアルオープン

2000

平成12

7
有限会社オートビジネスプランニング設立
9
自動車検査ラインCRT自動判定システム導入
9
品質システムの国際規格ISO9001認証取得

2002

平成14

7
長岡市南町1丁目6番22号に南長岡店を開設

2003

平成15

11
長岡市寺島町857番地トラック市を開設

2006

平成18

4
新潟運輸支局長より自動車関係環境保全優良事業場を受賞

2013

平成25

12
現社長の「中野 澄」が代表取締役に就任

2020

令和2

12
より一層の経営合理化推進のため「南長岡店」を統合

2021

令和3

3
健康経営優良法人2021に認定

2022

令和4

3
健康経営優良法人2022に認定

2023

令和5

3
3年連続で健康優良法人2023に認定

2024

令和6

9
全ての拠点を集約した超大型の新拠点オープン(予定)
株式会社ナカノオート 採用サイト
上へ戻る